この記事は見本として残しているものです。最新の情報ではないのでご注意ください。

暗号資産を購入したいけど何から始めればいいかわからない。
コインチェックの口座開設方法が知りたい。
今回は、こんな悩みにお答えします。
暗号資産(仮想通貨)は、暗号資産取引所で購入できます。
日本には数十社の暗号資産取引所がありますが、コインチェックがおすすめです。
無料で口座開設できるので、この記事を参考にしながら、口座を開設してみましょう。
- コインチェックのおすすめポイント
- コインチェックの口座を開設する方法【最短10分で完了】
- コインチェックで暗号資産を購入する方法
登録手続きが苦手な方にもわかるように、画像付きで解説するので、参考にしながら口座開設してください。
さっそく、口座開設したい方はこちららどうぞ!
\クリックで口座開設画面に移動します/
コインチェックのおすすめポイント


コインチェックは数ある取引所の中で、「始めて暗号資産を取引します」という方に1番おすすめの取引所です。
おすすめの理由がこちらです。
- 500円から暗号資産を購入できる
- サイトやアプリが使いやすい
- 国内最大級の取り扱い通貨数
順番に解説します。
500円から暗号資産を購入できる
コインチェックでは、500円から暗号資産を購入できます。
暗号資産で最も有名なビットコインの価格は、1BTC≒500万円ほどです。(2022年1月現在)
「高くて買えないよ!」思った方もいるでしょう。
仮に、もっと少額から購入できても、いきなり何万円ものビットコインを購入するのって不安ですよね。
安心してください。コインチェックでは、ビットコインを始めとする全ての取扱通貨を500円から購入できます。
500円だったらお試しでも買いやすいですよね!
サイトやアプリが使いやすい
コインチェックは、サイトやアプリが初心者にも使いやすく作られています。
初めて暗号資産取引所を利用する人にとっては、どこで何をしたらいいかわからなくて不安ですよね。
コインチェックは、シンプルなデザインで作られているので、迷うことなく暗号資産を取引できます。
暗号資産の売買は、ネット上のサイトで行うのが基本です。
ただし、いつでもどこでも暗号資産の取引ができるように、どの取引所もスマホアプリを出しています。
ぼくも複数の暗号資産取引所を利用していますが、コインチェックが1番見やすいです。
国内最大級の取り扱い通貨数
コインチェックは、取り扱っている暗号資産の銘柄が17種類と豊富です。
既存の暗号資産の種類は、9,000を超えており、今も増え続けている状況です。
さすがに9,000種類を扱うのは無理ですが、コインチェックでは17種類の暗号資産を扱っています。
まずは、ビットコインの取引から始めるのがおすすめですが、慣れてくると、イーサリアムなど他の暗号資産も購入したくなります。
将来を見越して、取扱銘柄の多いコインチェックを利用しておくと良いでしょう。
コインチェックのおすすめポイントがわかったところで、口座を開設しましょう!
コインチェックの口座開設方法
コインチェックの口座開設手順は次の3ステップです。
- アカウント登録
- 個人情報登録
- 2段階認証
無料で口座開設できて、手続きも最短10分で終わるので、今のうちに口座開設しておきましょう。
この記事では、PCサイト向けに手順を紹介していますが、スマホブラウザやアプリでも、大きな違いはありません。
アカウント登録
まず、コインチェックの公式サイトにアクセスします。
「会員登録」をクリックします。


「メールアドレス」「パスワード」を入力、「チェックマーク」を付けて、「新規登録」をクリックします。


登録したメールアドレスに上記のメールが届くので、URLをクリックするとアカウント作成が完了です。


以上でアカウント登録が完了です。
個人情報の登録
次に個人情報を登録します。
URLをクリックしてすると上記の画面が表示されるので、「各種重要事項を確認する」をクリックします。


このように確認項目が表示されるので、すべてチェックするとOKです。


次に、「本人確認書類を提出する」をクリックします。


電話番号を入力して「SMSを送信する」をクリックします。電話番号宛に届いた、6桁の認証番号を入力すると完了です。


その後、氏名や性別、生年月日などの個人情報を入力画面に移動するので、すべて入力する完了です。
次に本人確認書類を提出します。以下の書類から、1つを準備してください。
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
書類を郵送する必要はなく、スマホで運転免許証などを撮影するだけで完了します。
「アプリのQRコードを表示」をクリックします。


スマホでQRコードを読みこんでアプリをダウンロードしましょう。


アプリを開くと本人確認書類の提出を求められるので、指示に従って撮影します。
本人確認書類の提出が完了すると、コインチェックが口座開設の審査を行います。
数時間後に、下記のメールが届くと、コインチェックが利用できる状態になっています。


これで口座開設が完了です。
2段階認証設定
最後に、2段階認証を設定します。
2段階認証を設定しなくても、暗号資産を取引できますが、セキュリティを強化するために必ず設定してください。
コインチェックにログイン後、左側の歯車のアイコインをクリックし、「2段階認証」を選択します。
2段階認証にはスマホアプリを使用するので、アプリを持っていない方は、「認証アプリをダウンロード」からダウンロードしてください。アプリの準備ができたら、「設定する」をクリックします。


登録したメールアドレス宛に、上記のメールが届くので、URLをクリックします。


ダウンロードしたアプリ(Google Authenticator)を立ち上げ、アプリの左下の「+」をタップして、PC画面のQRコードを読み込みます。
生年月日を入力します。スマホアプリの「Coincheck」の欄に表示されている6桁の認証コードを入力し、「設定する」をクリックします。


以上で2段階認証が完了です。
コインチェックでビットコインを購入する方法
コインチェックの口座開設ができたら、早速ビットコインを購入しましょう。
ビットコインの購入方法は次の2ステップです。
- 日本円を入金する
- ビットコインを購入する
ビットコインの購入手順はこちらの記事で解説しますので、クリックして進んでください。
→コインチェックでビットコインを購入する方法を2ステップで解説

