【スマホでOK】最短5分でできるビットフライヤーの口座開設方法を紹介

ビットフライヤーの口座解説方法を知りたい

こんなお悩みに回答して、bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法を、スマホの操作画面付きで紹介します。

最短10分で終わるので、サクッと口座開設してビットコインを買ってみましょう!

\10分で完了/

目次

ビットフライヤーの口座開設に必要なもの

ビットフライヤーの口座開設には以下の3つが必要です。

口座開設に必要なもの
  • スマホ
  • メールアドレス
  • 本人確認書類

本人確認書類は以下のものが使えます。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 在留カード

パソコンでもできますが、スマホの方が本人確認書類のアップロードが簡単です!

準備ができたら口座開設を始めましょう!

ビットフライヤーの口座開設手順4ステップ

では、ビットフライヤーの口座開設手順を紹介します。

ビットフライヤーの口座開設手順
  1. アカウント登録
  2. 二段階認証の設定
  3. 個人情報の登録
  4. 本人確認

順番に解説します。

アカウント登録

ビットフライヤーの公式サイトにアクセスします。

メールアドレスを入力し「無料登録」をクリックしてください。

入力したメールアドレスに「確認メール」が届くので、記載されているキーワードを入力して、「次へ」をクリックします。

次に「パスワード」を設定してください。

同意書に目を通してチェックを入れ、「同意する」をクリックします。

二段階認証の設定

セキュリティを強化するために二段階認証を設定します。

携帯電話のSMSを受け取る」を選択しましょう。

電話番号を入力して、「次へ」をクリックします。

電話番号宛に送られてきた「認証コード」を入力して「認証する」をクリックします。

以上で2段階認証が完了です。

個人情報の登録

次に個人情報を登録します。

二段階認証の設定完了が上記の画像が表示されるので、「入力する」をクリックします。

流れに沿って、個人情報を入力してください。

個人情報の登録後、取引目的の確認に移るので回答してください。

以上で個人情報の登録完了です。

本人確認

最後にスマホで本人確認を行います。

利用目的の確認が終了したら、以下の画面に移動するので「クイック本人確認」を選択します。

QRコードが表示されるので、スマホで読み込んでください

以下の画面が表示されるので、本人確認書類を選択して、「次へ進む」をタップします。

以下のように撮影に入るので、流れに沿って進めてください

撮影が終わったら手続き完了です。

この後、ビットフライヤーが本人確認の審査を行います。

審査に通り、登録したアドレス宛に「口座開設完了」のメールが届くと、終了です。

スマホアプリをダウンロード

スマホアプリをダウンロードしておくと、スマホでビットコインを購入できて便利です。

以下のリンクからダウロードしてみてください。

>>iPhone版をダウンロード

>>Android版をダウンロード

メールアドレスとパスワードを入力するとログインして利用できます。

ログインしたら、早速ビットコインを買ってみましょう!

ビットコインの購入方法

スマホで500円ビットコインの購入方法を紹介します。1円から購入できますが、変化がわかりにくいので500円ほど買ってみるのがおすすめです!

基本的な流れは「日本円の入金→ビットコイン購入」です。画像付きで見ていきましょう。

STEP
日本円の入金

アプリを開いて、画面下の「入出金」を選択してください。

「住信SBIネット銀行」か「その他の銀行」をタップします。

選択した銀行で入金金額を入力して「次にすすむ」をタップします。

各銀行のプラットフォームに移動するので、入金手続きを進めてください。

STEP
ビットコインの購入

アプリ画面下の「ホーム」をタップして、「販売所」→「BTC」をタップします。

以下の画面に移動するので「買う」をタップします。

金額を入力して「買い注文に進む」→「買い注文を確定する」と選択すると購入完了です。

おめでとうございます!以上でビットコインの購入完了です!

今回は購入数量が少なかったので販売所を選びましたが、1万円分など高額のビットコインを購入する場合は取引所やLightningがおすすめです。

その方法は以下の記事で解説しているので、参考にして仮想通貨取引に挑戦してみてください!

目次